第8回 小・中学生理科研究プレゼンテーションコンテスト
(以下は令和4年度の情報です。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
募集要項 一次審査応募者全員に参加賞があります。
【対象】 御前崎市、菊川市、掛川市、袋井市、森町、磐田市、浜松市、湖西市在住に在住または上記市町の学校に通う小学5年生・6年生、中学1年生・2年生・3年生の個人・グループによる研究発表、科学部等の活動報告(※応募には、保護者の承諾が必要です)
令和5年7月1日(土)~令和5年9月11日(月)正午 厳守 
令和5年9月14日(木)~令和5年9月25日(月) 予定
令和5年10月2日(月)~令和5年10月6日(金) 予定
※一次審査結果は、事務局より、メールでご連絡いたします。
必ず@shizuoka.ac.jpからのメールが受信できるよう設定してからお申込みください。
① 日時 令和5年11月3日(金・祝)
② 場所 浜松科学館みらい~ら
③ 対象 一次審査を通過した個人・グループ
最優秀賞、静岡大学長賞、浜松医科大学長賞、浜松科学館長賞、企業奨励賞等、多数の賞を用意しています。
トップガン教育システム協議会では理科研究指導に功績のあった静岡県西部地区の教員を表彰する、優秀指導者賞を設けております。自薦・他薦は問いません。詳しくは事務局までお問い合わせください。
応募方法 応募はインターネットのみとなります。
STEP1 こちらから必要事項と研究内容の要約・アピールポイント(各400字以内)を入力!
STEP2 審査員に見てもらいたい研究のポイントを資料(A4/1枚)にまとめてメールで提出!
STEP3 ①と②の両方が終わったら、エントリー完了です!
メールの送り先:iriyama.shiho あっと shizuoka.ac.jp
(※迷惑メール対策のため,@を「 あっと 」と表記しています)
※応募前に、必ず一次審査要項をお読みください。
※保護者の皆様へ 【重要なお願い】
当イベントにおいて、危険防止には細心の注意を払いますが、万が一、不慮の事故が起こった際、責任を負いかねますのでご了承ください。
イベント参加時の移動に際する安全確保は、お子様および保護者様ご自身にてご対応をお願いします。移動中に発生したトラブルについて、主催者側では責任を負いません。
お子様お一人でお越しになられる場合は、保護者様は必ずお子様ご本人と連絡する手段をご用意ください。
なお、イベント終了後には参加者様の氏名/学校名/研究タイトル等を所収した「小・中学生理科研究プレゼンテーションコンテスト概要集」を発行するほか、イベントの模様を特集したトップガンジャーナルを広く公開いたします。それに際しまして、イベントで撮影した写真等の使用については事務局の判断とさせていただきますので、お申込みの前に予めご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
お問合せ先
トップガン教育システム協議会事務局
〒432-8012 浜松市中区布橋3丁目2-2
静岡大学教育学部附属浜松中学校内
TEL 053-456-1331